|
 |
 |
一般社団法人 CRM協議会事務局
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-1-14
YAMADA Bldg. 10F,
ReGIS Inc. 内
TEL: 03-3356-7787
FAX: 03-5361-3123
|

|
|
 |
●トップページ > 一般社団法人 CRM協議会とは > ●一般社団法人 CRM協議会がめざすもの |
 |

■一般社団法人 CRM協議会は、日本のCRMの啓蒙・普及をめざします。 |
一般社団法人 CRM協議会は、2009年10月1日に 発足し、ユーザー、ベンダー、アカデミーらが協力しながら、日本におけるCRMのあるべき真の姿を研究・追求し、これを推進すべく、2000年4月より発 足していたCRM協議会の活動を引き継いでいるオープンでノンプロフィットの会員組織です。当初より米国CRM諸団体との交流を行い、最近では、ヨーロッパ、中国等とも交流し、最先端の情報を広く集めながら、中堅中小企業を視野に置きつつ、大企業・ジャーナリズム・アカデミア・関連友好団体とも手を携えて日本国内におけるCRMのさらなる普及を主たるミッションとして活動を展開しております。
|
 |
一般社団法人
CRM協議会 会長
藤枝純教 (グローバル情報社会研究所(株)
代表取締役社長)
|
|
現在までに、CRMプロセス診断の開発と適用、全国CRM市場の調査、日本工業新聞(フジサンケイビジネスi)
による紙上フォーラムや日本商工会議所との提携による全国各地での共催セミナーなど、企業や自治体などの活性化を支援してまいりました。
また、CRM活用のモデルとなる優れたケーススタディの公募、実態調査を行い、「ベストプラクティス賞」として選定し、CRM推進のモデルケースとして広く役立てていきたいという
活動も行っています。 九州支部、関西本部、北海道支部などのブランチも開設し、組織としてもさらに大きくネットワークを広げようとしています。より多くの企業、団体、自治体等にご参加いただき、CRMの輪が着実に、より成果を生む形で広がっていくことを祈念し、今後も展開を進めていく所存です。
会員になって一緒に勉強しませんか?
|
|