一般社団法人 CRM協議会
プライバシーポリシーサイトマップ
CRM協議会とは? 会員紹介 フォーラム・研究会 CRM研修会 ライブラリ

CRM専門セミナー
CRM研修会
データ分析研究会ワーキンググループ
ソーシャルCRM研究会
イベント案内
フォトアルバム
 
イベント案内
●トップページ > フォーラム・研究会 > ●CRMフォーラムインデックス > ●

 中部経済新聞に中部フォーラム2011の記事(2011/5/25)が掲載されました。

一般社団法人 CRM協議会 中部フォーラム 2011開催のご案内

一般社団法人 CRM協議会 会 長 藤枝 純教
一般社団法人 CRM協議会 中部支部 支部長 橋 直樹

拝 啓 陽春の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

日頃は格別のご高配をいただきまして心より御礼を申し上げます。

さて、この度「一般社団法人 CRM協議会 中部フォーラム 2011」を、名古屋に於いて5月24日(火)に、(株)ミロク情報サービス様のご協賛をいただき、開催する運びとなりましたので、ご案内を申し上げます。 前半は、中部地区の「2010 CRMベストプラクティス賞」受賞の皆様に受賞事例をご講演いただき、後半は、受賞者の方々と協議会の会員とのパネルディスカッションを企画して おります。

一般社団法人 CRM協議会は、ユーザ、ベンダー、官公庁、アカデミー等が協力しながら、 あくまでもユーザの目線を持って、日本における"顧客中心主義経営"(CCRM)のあるべき真の姿を研究・追求し、これを推進すべく活動を行っております。

当協議会は、アメリカ発、世界最大のマーケティングポータルCustomerThink.comの30カ国、30万人の"顧客を考える会" CustomerThink.comと経営レベルやWebレベルでコラボレーションしながら、ヨーロッパ・中国・モンゴル等とも最先端の情報を広く集め、東京、北海道、名古屋、大阪、 四国、九州、沖縄で活動をしております。

なお、当協議会は、CRMをユーザの目線でどの様に正しく取り入れるべきかという経営課題を フォーラムや研修会、WebExを駆使しながら、遠隔メンバーとも効率的に学ぶべく、中堅・中小企業も支援しつつ、大企業やジャーナリズム・官公庁・アカデミア・関連友好団体とも手を携えて、日本国内における"顧客中心主義経営"(CCRM)の更なる普及を主たるミッションとして、ボランティアの意識で、社会に貢献する社団法人であります。

皆様におかれましてはご多用中のところ誠に恐縮ではございますが、奮ってご参加を頂けます ようご案内申し上げます。

ご参加希望の方は、別紙お申込用紙もしくはWebからお申し込み下さい。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

敬 具

主 催:

一般社団法人 CRM協議会
一般社団法人 CRM協議会 中部支部

協 賛: 株式会社ミロク情報サービス
テーマ: 『顧客中心主義経営 (CCRM)について』

開催日時:
   13:30~18:15 (13:00より受付)
開催場所:


 (愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル10F)

マップ

参加費:

無料    (事前登録制)


プログラム
13:30 オープニング ご挨拶:
  経済産業省
  中部経済産業局 地域経済部 情報政策課
  課長 杉山 益美 様
13:40 ご挨拶:
トヨタ自動車株式会社 事業開発部 第2企画室
主査 鎌田 淳 氏
<一般社団法人 CRM協議会
     「2010 CRMベストプラクティス賞」選考委員>
13:50 『欧米諸国と日本との顧客中心主義経営(CCRM)について』
  一般社団法人 CRM協議会 会 長 藤枝 純教
14:40 「2010 CRMベストプラクティス賞」受賞事例:
『CCRMベンチャー・モデル』

株式会社キャディッシュ
代表取締役社長 千垣内 順 氏
15:10 休 憩
15:20 「2010 CRMベストプラクティス賞」受賞事例:
『眼科医とのeコミュニケーション・モデル』

株式会社ニデック
医療事業統轄本部 事業企画室
主任 加藤 弘一 氏
15:50 「2010 CRMベストプラクティス賞」受賞事例:
『行政の生産性とガバナンス両立・モデル』

三重県
会計管理者 兼 出納局長 山本 浩和 氏
16:20 『モデリング技法を活用したCRM業務の見える化』
サイオステクノロジー株式会社
執行役員 山﨑 靖之 氏
<一般社団法人 CRM協議会 研究・研修本部 副本部長>
16:50 【パネルディスカッション】
テーマ:『顧客中心主義経営(CCRM)への挑戦』

<パネリスト 受賞企業> * 五十音順
        - 株式会社キャディッシュ
           代表取締役社長 千垣内 順 氏
        - 株式会社ニデック
           医療事業統轄本部 事業企画室
           主任 加藤 弘一 氏
        - 三重県
           会計管理者 兼 出納局長 山本 浩和 氏

<パネリスト 協議会会員>
        - 株式会社ミロク情報サービス
           中部圏支社 支社長 小野 秀和 氏
           <一般社団法人 CRM協議会 理事会社>
        - リンナイ株式会社
           管理本部 eビジネス推進室 室長 福本 啓史 氏
           <「2009 CRMベストプラクティス賞」受賞>
        - サイオステクノロジー株式会社
           執行役員 山﨑 靖之 氏
           <一般社団法人 CRM協議会
            研究・研修本部 副本部長>

<モデレータ>
        一般社団法人 CRM協議会 会 長 藤枝 純教

18:10 クロージング ご挨拶
一般社団法人 CRM協議会 中部支部
支部長 橋 直樹
18:15 終了

  • ご参加希望の方は、5月19日(木)までにお申込用紙に必要事項をご記入いただき、e-mail (crma-j@re-gis.com)かFAX、Webフォームにてお申込みください。
  • お申し込み確認後、開催期日までに受講票をe-mailにてお送りいたします。
  • キャンセルは5/20(金)13:00までに、一般社団法人 CRM協議会事務局へご連絡をお願い致します。

*印は必須項目です。
■会員区分
 
■講演会
 
■フリガナ
■氏名
■貴社名・貴組織名
■ご所属
■お役職
■住所
■TEL
■FAX
■E-Mail
【当フォーラムをどちらでお知りになられたかお聞かせください】  * 複数回答可。

(ご紹介企業・組織名:
(ご紹介者名  :
一般社団法人 CRM協議会会員もしくは関係者からのご紹介
(ご紹介者名  :
【今後の案内を希望されない場合は下記にチェックをお入れください】

■ フォトアルバム

*「個人情報保護基本方針」および「『個人情報の保護に関する法律』に関する公表事項」は
  こちらよりご覧頂けます。

一般社団法人 CRM協議会
〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目1番14 YAMADAビル 10F ReGIS Inc. 内
TEL:03-3356-7787  FAX:03-5361-3123
E-mail crma-j@re-gis.com  http://www.crma-j.org/

 
↑ページトップへ
(C)2005 Copyright All Rights Reserved by 一般社団法人 CRM協議会